屋根塗装(鳥取駅 裏鋼板屋根塗装)
- 八頭塗装スタッフ
- 2023年9月10日
- 読了時間: 1分
Before
After
お問い合わせの経緯
お電話にてお問い合わせいただきました。
お問い合わせ時の状態と施工内容
折半屋根は車庫や倉庫、工場などに広く使用されます。
しかし、年数の経過とともにサビが広がるため、定期的なメンテナンスが必要です。
まずは ケレン作業 を行います。
ケレンとは、鉄部の表面をヤスリなどで擦り、汚れやサビを除去し、塗料の密着を良くする作業です。 この工程を省略すると、塗膜が早期に剥がれる原因となるため、非常に重要な作業となります。
次に 下塗り(錆止め塗装) を施します。
下塗り材は、基材(折半屋根)と上塗り材(仕上げ塗料)の密着力を高める、接着剤のような役割を果たします。 この工程を省略すると、早期の塗膜剥離のリスクが高まります。
その後、中塗り を行います。
中塗りには、基本的に仕上げ色となる塗料を塗布します。
最後に 上塗り を施し、
下塗り1回
上塗り2回
の 計3回塗り で仕上げました。
今回は ライトグレー で仕上げています。
使用材料
非公開
施工箇所
屋根
まとめ
鳥取のみなさんに貢献できたことを嬉しく思います。